2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧
がん患者数は年々増加 平成28年度の全国のがんによる死亡者数は372,986名でした。がんによる死亡数は年々増加傾向です。東京都の死亡総数は34,017名でやはり増加傾向です。以前は3人に1人の割合でしたが近年は2人に1人が、がんに罹ってしまう時代になってし…
昨日、主人から知り合いで膵臓がんの人がいて、その家族の支援に協力してアドバイスをしてもらいたい人がいるんだけど・・・といわれました。 相手がどんなかたで、病状がどの程度で、日常生活はどの程度自立しているかも情報がないのです。 経験と知識で援…
こんばんはー 心は健康でしょうか? 疲れていませんか? 頑張りすぎていないでしょうか。人は心と身体と両方健康を維持させないといけません。頑張り過ぎると長続きしないのです。 ストレスを感じているときは、好きなことをして脳にリラックスを与えましょ…
今日の東京地方の最高気温は24℃の予報で午前は晴れ 午後は曇り予報 暖かそうですね お仕事の方、頑張りすぎずにほどよく頑張りましょう。 お休みの方はリラックスに心がけて、心と身体に栄養を注ぎましょう。 ステキな1日になりますよう、笑顔を心がけましょ…
こんにちは 毎日、私が朝出勤するときシェリーにおやつをあげますが、たたあげていません。しつけのために「待て」を長く出来るように訓練しています。最初の頃は1分が限界でした。今、2歳ですが甘えるのを覚えてしまい、待つことが限界になると、甘えた声を…
けんこう枕を使用して1週間。毎日快適な睡眠をえられ、睡眠時間が5時間弱でも疲れはあまり感じなくなりました。長年の肩こりとさよならできうれしいです。まだ右の長年でおきたコリの強い部分だけが一部固いところが残っていますが、症状は気になりません。 …
マギーズ東京 マギーズ東京は豊洲にあります。がんになった人、その家族、友人がとまどったとき、不安な時、孤独な時、お話をしたいとき、相談したいときにお茶を飲んだり、本を読んだり、相談したり、今の心理状況をとらえリラックスできる所です。予約しな…
おはようございます。若い頃から肩こりで悩まされて、今までは枕にお金をかなりかけていますが今回で最終となります。ストレートネックのわたしは普通の人よりも肩こりが起こりやすいです。頭の重さを首で支え、首の根本や肩に負担がかかります。首の湾曲が…
糖尿病について 糖尿病は血液中のブドウ糖(血糖)が高くなる病気です。血糖値を下げるホルモンのインスリンの作用不足によって起こります。発症は遺伝的な要素、食生活、運動不足、肥満などによって発病します。 糖尿病はⅠ型糖尿病とⅡ型糖尿病があります。Ⅱ…
おはようございます。けんこう枕を使用して5日目の朝を迎えました。毎日、朝に肩や首筋をマッサージしてもらった直後のように肩が軽いです。信じられないと思うかもしれませんが、事実です。長年の慢性的だった肩こりが感じなくなるなんて想像できませんでし…
今月21日に体調がすぐれず、錦糸町のカイロプラクティックに遅刻してしまい施術できなく、来月の4日まで治療ができない状態。ただ、けんこう枕を使用してから肩こりを感じなくとても調子がよいです。会話中に時々顎関節がガクっと音がして軽い痛みはあります…
おはようございまーす 今日は5時にハープの音で目が覚めましたが、枕がきもちよく、あともうちょっとと思いそのうちに二度寝してしまい起きたら5時50分でした。仕事には余裕をもって1時間前に行ってるので大丈夫です。 枕の効果 肩こりのない生活ができ、凝…
EPA看護師候補者は現在2名に教えています。国の教育も違い日本との小児看護の学習内容も違うようです。日本の方が細かく学習しているようです。女性は比較的覚えやすい傾向にあり、男性は苦手を意識している方が多いです。合格した候補者2名と現在の男性候補…
この枕はカリスマ柔道整体師が研究に研究を重ねて作成された枕で使用を重ねる都度、すごい枕だなぁと感じています。寝ているとクビにフィットして頭を置くと1日の疲れが和らいでいくのを感じます。枕のうえでマッサージをされてるみたいにスーッとこりが減っ…
成年後見制度 成年後見制度を聞いたことがことがありますか? 東京都の平成28年度の認知症患者は約31万人で65歳以上人口の10.2%、平成37年度には約42万人になると推計されています。なんと65歳以上の人口の12.9%になります。 私も高齢になった時に認知症にな…
けんこう枕使用二日目 起きると肩のコリは感じません。ハープの音で気持ちよく目覚め今は我が祖国を聴きながらの朝食を摂っています。 東京は曇り、気温15℃ 最高気温20℃の予報です。 22時ころから雨のふる☂️確率が30%となっています。 22時以降に帰る方は傘…
予防接種法 定期A類疾病予防接種 ・結核 ・日本脳炎 ・風疹 ・ジフテリア ・破傷風 ・百日咳 ・麻疹 ・急性灰白髄炎 ・Hib感染症 ・ヒトパピローマウィルス感染症 ・肺炎球菌感染症 があります。これを日本人はゴロ合わせで覚えていきますが、EPA看護師候補…
おはようございます。けんこう枕を使用しての朝の目覚めは、今まで体験したことがない目覚め。起きた瞬間肩がいつもはこっていて、痛みがあるのに今日は軽く感じて、触ってみても、柔らかいです。やったーという嬉しさがあります。この調子で毎日過ごすこと…
今日は錦糸町カイロプラクティックでしたが体調がわるく遅刻してしまい、施術を受けられませんでした。 以前注文した、けんこう枕ができてきたので自宅ですぐ使用しました。 かなで けんこう枕 です。この枕は幅60cm 高さ約5cm。どんなに小さい体型や大きい…
錦糸町丸井の一階にある茶BAR セイロン紅茶ラテ 1. ドリンクを選びます。 2. お茶の甘さを選びます。 (無糖 微糖 半糖 全糖) 3. アイスまたはホットを選びます アイスの場合は氷なし 少なめ ありを選びます 4. 無料トッピングからひとつ選びます (大粒タ…
皆さんはヨーグルト食べますか? 男性はあまり食べないかしら? 明治 プロビオR-1ヨーグルト 数年前から摂取しています。何度もテレビで放送され今も人気のヨーグルトで、スーパーやコンビニでも売り切れがよくあり毎日食べたくても購入できないことがありま…
尿失禁の種類 1. 腹圧性尿失禁 2. 切迫性尿失禁 3. 溢流性尿失禁 4. 機能性尿失禁 の4種類があります。 今回は腹圧性尿失禁について入力しますね。 40歳過ぎたころか50歳代まで、重い物を持ち上げた時や咳をしたり、くしゃみをしたりすると、少量の尿が漏れ…
おはようございます。朝はいつも5時起き。ハープの優しい音色で目が覚めます。携帯でセットしているのですが。気持ちよくおきられるので私に合っていると感じてます。皆さんは目覚めはどうですか? 朝から不機嫌だと、周りにも影響するので気をつけましょう…
第2回模擬テストの復習 今日、模擬試験の復習を一緒に行っているときに気づいたことです。改めて日本語の難しさを考えさせられました。 問題 学校保健安全法の規定で正しいのはどれか 1.学校は保健室を置くことができる 2.学校は学校医を置かなければな…
8月頃から関東を中心に風疹が流行 国立感染症研究所によると、9月30日までの1週間で患者数は134人になり今年度の患者数は950人を超えていて、昨年の10倍以上になっています。東京が307人、千葉県で196人、神奈川県で108人、埼玉県で70人となっています。今年…
nepiaの鼻セレブ ティッシュのこだわりありますか? 私はティッシュは鼻セレブにまさるティッシュはないと感じています。風邪をひいて鼻をかんだりりしていると 鼻の下の皮膚が肌あれを起こして赤くなってしまった経験はないでしょうか? このティッシュはネ…
飼い主別タイプの種類 親タイプ: 愛犬から深く愛されて信頼されている理想 のタイプ 親子のような関係。深い愛情と親しみをい だいているので、しつけをしやすいそうで す。長所は飼い主さんがいれば絶対大丈夫 と、愛犬の心のよりどころになっているそ うで…
こんばんは〜 今日は幕張で看護学会でした。私の勤務している病院からは5つの発表でした。自分たちの日々行っている看護を振り返って評価したり、新しい研究をして発表したりまた、いろいろな分野の発表を聞くことでも学びができます。常に先を見据えて研究…
Delifrance 1人ランチしてきました。 錦糸町駅ビル内でゆっくり。以前私は一人でランチができなかったですが、最近ようやくできるようになりました ロイヤルミルクティのシロップなし シュリンプマヨネーズとキッシュ サラダ マヨネーズ嫌いですが、これは大…
顎関節症治療2回目 錦糸町カイロプラクティックへ、2回目の治療に行ってきました。私の場合、週に2回目が来院目安と言われてますが、平日の通院ができなく毎週土曜日か日曜日になります。毎回困っていることがないか質問され、アドバイスもしてくれます。…