むくみ(浮腫)

足や顔のむくみ(浮腫)

 若い頃はあまりむくみ(浮腫)を気にしたことはありませんでした。35歳過ぎたころから下肢のむくみを感じ、気をつけるようになりました。看護師はベッドサイドでの仕事が中心です。立っている時間が長く夜になるとパンプスがきつくなり、むくんでいるのを自覚します。予防は着圧ストッキングで対応していました。かなりの効果があります。

 ところが今の私はパソコンに向かってのデスクワークが中心になり、筋力低下、基礎代謝低下となり、食べ物にも気をつけています。

 長時間のデスクワークは臀部(おしり)から大腿後部(太ももの後ろ)が圧迫される時間が長く、血行が悪くなると老廃物がたまりやすくなります。1時間ごとに立ったり、数歩、歩いたりしてリセットすることがおススメです。

 ふくらはぎは、第2の心臓といわれるくらい大切な部位です。筋肉を収縮することで血液を循環させてくれます。運動不足や足の筋力が衰えると、このポンプ機能が低下し血液循環がスムーズでなくなります。それがむくみ(浮腫)につながるのです。椅子に座って片足を椅子から浮かせ、ふくらはぎを下から上にマッサージするだけで血液循環はスムーズになります。長時間のデスクワークの方は是非行ってみてください。継続が大切です。

 

むくみのできやすい食べ物

 ・ハムなどの濃い味つけの加工食品

 ・つけもの

 ・ラーメン

 ・ファーストフード

   ラーメンはスープを少しだけに抑えましょう

   ファーストフードは減らしましょう

   加工食品や漬物は食べる頻度を減らし夜は避けましょう

 

カリウム

 むくみに効果的な食べ物はカリウムです。カリウムは体内の水分やNaの排出を助けてくれるのでおススメです。

 

カリウムの多い食べ物

 ・バナナ  ・メロン  ・リンゴ  ・スイカ  ・わかめ  ・ひじき

 ・アボガド ・ほうれん草(生)  ・ひきわり納豆  ・タピオカなど

 腎不全のある方はカリウムは制限あるのでおススメできません。

 

クエン酸

 老廃物を排出してくれるのはクエン酸です。クエン酸は新陳代謝と血行を改善する効果があります。

 

クエン酸が多い食べ物

 ・グレープフルーツ   ・レモンなど

 朝に摂取するのがいいです。顔のむくみが改善しやすいです。

 

むくみで心当たりある方は食事や、今説明したマッサージを是非毎日取り入れてみてくださいね。お酒を飲みすぎてのむくみは糖分を摂るようにしてください。甘いジュースとか。アルコールを早めに排出させることが一番です。

水分摂取に制限ない方は、食事以外に水分は1日1,500~2,000ml摂ることをおススメします。代謝をアップさせるためです。温かい方がいいです。

少しでもお役にたてますように・・。