顎関節症
顎関節症の治療
今日で顎関節症の治療を受けて5回目になりました。
初回受診時は顔の部位だけでも圧痛が6か所、硬かった部位が1か所ありました。 今日は圧痛も硬い部位も顔の部位はなしになりました。まだ、頚椎の後部に圧痛が2箇所あります。
治療を開始した頃は指3本分縦に開口できなく、食事するのも大変でした。顎関節がガクっと音をたてると痛みが頭部まで走り辛かったのを思い出します。今は痛みが頭部まで走ることは月に数回に激減しています。たった5回の施術でこんなに楽になることを感謝しています。
けんこう枕も3万で購入し、これも効果が大と感じています。
けんこう枕
1. カリスマ整体師が開発し特別な形状
2. 秘密は頚椎への安心感と首への優しさを両立
3. 寝るだけで、歪みが取れ毎日整体を受けているの
と同じ効果が得られる
リラックスでき、安心感が出てきて首や肩が軽くなります。
顎関節症治療は根気と日々の日常生活の姿勢の癖に気づき改善できるよう意識しました。噛むときは右側でばかり噛んでいましたが、自分の癖を意識して両方で噛んでいます。仕事中、肩が凝ってきたら数分肩を動かしてリセットしています。肘を机につくのはやめました。
なぜ身体は歪むのか?
疲労の蓄積から血行不良になり背骨の歪みに進み、筋肉のコリが出てきます。そして内臓の機能低下になってしまうのです。筋肉のコリの段階で痛みや不調を感じるようになり放っておくと慢性化して、部位によってヘルニアや神経痛などへ悪化してしまいます。
ここ錦糸町カイロプラクティックは、背骨の矯正を中心とした総合治療で、一般のボキボキするカイロではないと感じました。ゆらゆら優しく背骨を矯正(私の場合は頚椎)し、無理な動作はなくソフトです。
顎関節症、頸部痛、腰痛で悩んでいる方はまず、自分の日常生活を見直しすることも大切です。
最後まで、読んでいただきありがとうございまーす🍁