こんばんは~。
皆さんは足のむくみ(浮腫)対策、どうしていますか?
むくみの起こる原因:体内の細胞組織に含まれている水分と血液のバランスが崩れて細胞組織に水分が溜まって腫れてしまうことが原因です。塩分の摂りすぎ、睡眠不足、腎機能の低下などでもむくみます。
看護師は立ちっぱなしの仕事で若い人もむくみ(浮腫)で以前は悩んでいる方が多かったですが、現在は便利なものが開発されむくみともさよならできています。
リンパマッサージ、ツボのマッサージ、足首の運動など解決する方法はたくさんあるんですが、看護師はどんなことをしているかというと着圧ストッキングや着圧ハイソックスを履いて予防、対策をしているんですよ・・。
医療用弾性ストッキング:下肢静脈瘤、深部静脈血栓症、リンパ浮腫に効果がありますとてもきつくて履きにくいですが効果は抜群です。大学病院の売店で購入できます。
着圧ストッキングや着圧ハイソックス:むくみの解消、予防ができます。ストッキングによってhPa(ヘクトパスカル)の数字に違いがあります。○○hPaと表記されていて数字が高いほど圧迫力が強くなっています。このストッキングやハイソックスは血流が悪くなっている血管に圧力をかけ血液循環を正常にしてむくみを解消してくれますよ。
私は今は立ち仕事よりも,座ってひたすらパソコンに向かって資料作成やパワーポイント作成で、やはり油断するとむくみが気になります。着圧のストッキングを履き忘れてしまうときです。着圧ストッキングは普通のストッキングよりお値段は高めですが、足の美しさを保つためには欠かせないですね。
私がお気に入りの愛用ストッキングはTBCとファミマとのコラボで作成された
着圧効果で足を引き締めてくれますよ。、ステマッサージのような着圧を感じます。これを履いているときは全然むくまないです。個人差もあるかもしれませんが・・。足のむくみは早めに対策しないと簡単に取れなくなってしまいます。パンプス履いて足がむくんでいると気になりますよね。むくみをほっとくと冷え性も進みやすくなります。
むくみで悩んでいるかたは是非、着圧ストッキングやハイソックス等を検討してみてくださいね。メーカーもたくさんで高いと2万もします。私のお気に入りは1足500円台でお手軽な価格となっています。
むくみにさよならして、快適にすごしましょう。入浴時のバスタイムで足首から膝まで心臓に向かってのマッサージも効果あります。
いつも訪問していただき、ありがとうございまーす。