伊豆旅行2日目
昨日の続きになります。
ホテルサンバレー伊豆長岡は温泉が広く♨️お風呂の種類も豊富です。
2泊連泊してゆっくり温泉を楽しみました😊
お風呂への入り口になります。
ネットから引用
一の湯のひのきのお風呂です。驚く広さです。
浴槽は6角形の形。天井も高く、ゆったりできます。
ネットから引用
6角形のお風呂の外側もひのきのお風呂です。
ネットから引用
こちらは露天風呂 。露天風呂も広くゆっくり入れます。
お風呂には北投石風呂というお風呂があり、秋田県の玉川温泉産の石がありました。
玉川温泉はがん治療にも効果がありマスコミでも何度も紹介されています。
北投石は玉川温泉の温泉沈殿物が自然成長して生成されていて、珍しい鉱石といわれています。日本では玉川温泉でしかなく、そこからわけていただいてお風呂に入れたそうです。微量のラジウム放射線を有しているそうで、体には安全で有効なラジウム鉱石の最高峰として位置づけられているそうです。
効能は北投石から放出される微量のラジウム放射線に細胞を活性化させ、免疫力を増大させるホルミシス効果があるということでした。
ホルミシス効果とは、適度な刺激を与えることによって細胞を活性化させ自然治癒力を高めて健康を維持する働きです。自律神経系の復調や難病や奇病の治療にも効果があるそうです。
秋田の玉川温泉には全国からがんの患者様や難病の方が自炊しながら生活する場所もあるほどです。がん細胞が縮小したり、検査データが改善したりしています。
お風呂は一の湯と二の湯とあり24時間で入れ替わります。外来入浴は1000円でした。2泊してますが、お肌がツルツルになり嬉しくなりました😊
最後までお付き合い、ありがとうございまーす
昨日は一昨日のブログでスマニュー砲をいただき、昨日だけで2200以上のアクセスで驚きました。
明日は続きの3泊目を投稿します。