EPA看護師候補者への支援
2月の看護師国家試験が最後のチャンスだったフィリピン看護師候補者の○○さんは
5月25日にフィリピンへの帰国しました。
3年6カ月弱、いろんな思い出がかけめぐりました。
ありがとう😊
今年も私の勤務する病院ではEPAのマッチングが決定し、12月にインドネシア看護師候補者2名の入職が決定しています。今月の中旬以降にインドネシアから来日し、6ヶ月の日本語研修を受けてからの入職になります。
日本は看護師不足。今後老齢人口もかなりのスピードで増加し、いつかは入院したくても、すぐ入院できない日がくるはずです。
経済連携協定で結ばれたEPA看護師候補者を歓迎し迎える準備をまたはじめました。
母国では看護師の資格がありますが、日本の国家試験に合格して日本で働くことを目的としています。
3年6カ月の経験を活かし、また頑張って教育支援をしていきたいと思います。
これから少しずつ、EPA支援のことも投稿していきます。よろしくお願いしまーす。
興味ない方はスルーしていいです。
訪問に感謝します。😊