犬の耳の動き
シェリーが我が家にきて2年7カ月
犬には言葉がないため、仕草や表情から犬の気持ちを読み取っていました。最近になり、シェリーの耳の動きが気になり調べてみました。
犬の耳の役割
1. 音を聴く
2. 平衡感覚を保つ
3. 感情表現
・・・があるそうです。
耳に感情表現があるんですね。今頃理解した私です💦
例えばこの写真ですが、私が食事しているのを見ていました。
ママちゃん何を食べてるのぉ?
興味ある時の耳でした。耳をピンと立てています。
こちらはその5分後です。
耳を横に倒しています。
耳を横に倒してる時は目の前の状態に不満がある時だそうです。
納得しちゃいました。
シェリーは何かくれるかな?と思っていたけど、ママは何もくれなかったと諦めて不満を表していたんですね。
もっともっと、犬の気持ちをを理解する必要があると感じました。犬の耳の動き、向きで感情を理解できるんですねぇ。知識なさすぎの私です。
飼い主が犬の感情を理解することはとても大切ですね。
信頼関係を深め、愛情を今以上に深めて行きたいと感じます。
もっと犬のこと、知識を増やす努力が必要な私です。
犬を飼うことで相手への思いやりを磨けますね。母には
認知症の予防にもなります。
訪問ありがとうございます。