EPA看護師候補者の○○さんが来週母国に帰国するため最後に日光に行こうということになり昨日、行ってきました。
2時間弱かかります。
駅前の2Cバス乗り場からバスにのり神橋下車。
約5分の乗車でした。
神橋は長さ28m、幅7.4m、高さは水面から10.6mあるそうです。渡橋は有料でした。
川の水は澄んでいてとてもきれいで、流れる音が響きわたり心地よい音です。
徒歩1分弱で 世界遺産 日光社寺に着きます。
石鳥居
石鳥居を入るとすぐ左手に五重の塔があります。
表門
混雑していて上の方を撮りました。
上神庫、中神庫、下神庫の3つを総称して三神庫と呼ぶそうです。
新厩舎 三猿
「見ざる・言わざる・聞かざる」の三猿の彫刻
陽明門
500以上の彫刻があるそうです。
唐門
例大祭で中には入れませんでした。普段は入れるそうです。
続きは明日、投稿させていただきます。
最後までお付き合い、ありがとうございます。