病気

死亡順位の5位になった肺炎

2018年の死因順位 1位・・・悪性新生物 2位・・・心疾患 3位・・・脳血管疾患 4位・・・老衰 5位・・・肺炎 となりました。 この5位の肺炎に焦点をあててみたいと思います。以前、死亡順位は肺炎は3位の時もありました。徐々に下がり昨年5位。これは、予防の…

椎間板の老化

こんばんは〜。 24歳の時に椎間板ヘルニアで手術をしないで安静と対象療法で3か月入院したことがあります。看護師になってまだ浅い時期でした。 左下腿(膝から下)は麻痺し、つねっても、針を刺しても知覚が麻痺しているため痛くなかったです。手術は主治医…

花粉症

~花粉症~ 植物の花粉が原因で起こるくしゃみ・鼻水・鼻づまりなどアレルギー症状を起こす病気です。 主なアレルゲン 杉、ヒノキ、ブタクサ、カモガヤ等 症状:くしゃみ、鼻水、鼻づまり、眼のかゆみ、涙目、目の充血、耳の中のかゆみ 喉の痛みや痒み、皮膚…

肩関節周囲炎

肩関節周囲炎(四十肩、五十肩) 去年の9月に肩関節周囲炎になり、5か月が経過。洋服の着脱時の痛み、ペットボトルの蓋が開けにくい、右を向いて寝ることがつらいなどの症状があり1月から保険診療の効かないところに通っていました。治療した直後は手も挙上…

脳梗塞

脳梗塞とは 脳にある動脈が詰まる(血管が詰まる)ことによって血管が支配する脳細胞が虚血になり、壊死(局所の細胞の死、または組織の死)した状態をいい、3種類あります。 ・アテローム血栓性脳梗塞:脳の太い血管の内側にコレステロールの固まりができて…

イヤホンのボリュームを高くしていると難聴になりやすい

毎日通勤には電車を利用している。電車は箱詰め状態。朝7時前でも混雑しています。そんな箱詰め状態でも携帯をいじっている方、新聞を読んでいる方などさまざまです。特に若い方に多いのが、イヤホンを使用して音楽を聴いている人なのですが、音量が高すぎて…

はしか(麻疹)

はしか(麻疹) 昨日の夜のニュースで大阪府内ではしか(麻疹)が今年度に入り55人報告されているそうです。昨年の4倍近くに達したと言ってましたね。 我が家の長男も大阪にいるので、さっそく連絡しました。ねぜかというと、長男は後天性の免疫不全で3歳ま…

難病 筋萎縮性側索硬化症

筋萎縮性側索硬化症について知識を強化するために調べてみました。 診断基準 1.成人発症である(生年月日から判断する) 2.経過は進行性である 3.神経所見・検査所見 身体を a. 脳神経領域 b. 頸部・上肢領域 c. 体幹領域 d. 腰部・下肢領域に分ける 1…

難病 筋萎縮性側索硬化症

こんばんは~。日本には指定難病の病気の種類が331疾患もあるのはあまり知られていません。そしてまさか自分がかかるとは思いませんよね・・。 難病は原因が不明で治療方法が確立していない長期の療養を必要とする疾患です。疾患の中には、いつかは日常生活…

食道がん

食道 食道は飲食物の口から胃への輸送が主な働きです。長さ25cm、太さ2~3cm、厚さ4mmで粘膜は重層扁平上皮に覆われています。食物を飲み込むと、食道壁が動き食物を胃に送り込みます。食道の出口は、胃内の食物の逆流を防いでくれます。食道には狭窄部が3…

インフルエンザ要注意

こんばんは~。インフルエンザで病院に受診している人数がかなり増加しています。東京は、今週中に学校が始まるのでさらにインフルエンザに罹る人は増えると思います。予防接種したからといって安心はできないので標準予防策に心がけましょう。 インフルエン…

生活習慣病

生活習慣病 生活習慣病は、食習慣、運動習慣、休養、喫煙、飲酒等の生活習慣が、発症・進行に関与する疾患群を指します。 日本人の3大死因である癌・脳血管疾患・心疾患、その危険因子となる動脈硬化症・糖尿病・高血圧症・脂質異常症などは生活習慣病です。…

顎関節症

顎関節症完結編 9月後半から治療した顎関節症もようやく治癒に向かいそうです。保険が効かない治療は一回6480円。月に3回から4回通院していました。 最初は口の開口がしづらくなり、痛みが強く食事を食べる時に口を開けるのが大変でした。会話中も顎関節が…

インフルエンザ

インフルエンザはどうなって罹ってしまうの? 感染経路は2つあります 飛沫感染と接触感染です 飛沫感染:感染した人の咳やくしゃみ(飛沫)に含まれるウィルスを吸い込むことで感染します。 接触感染:ウィルスが付着した手で口や鼻に触れて、間接的にウィル…

逆流性食道炎

逆流性食道炎 酸性の胃内容物が食道や口腔内に逆流して、胸やけや胃の痛み、胃もたれなどの症状をおこします。 胸やけ ・ヒリヒリ ・イガイガ ・胸が熱い ・胸が重いなど 酸っぱいものがあがってくる ・げっぷ ・喉につかえる感じ ・喉のイガイガやヒリヒリ …

顎関節症

顎関節症の治療 今日で顎関節症の治療を受けて5回目になりました。 初回受診時は顔の部位だけでも圧痛が6か所、硬かった部位が1か所ありました。 今日は圧痛も硬い部位も顔の部位はなしになりました。まだ、頚椎の後部に圧痛が2箇所あります。 治療を開始し…

パーキンソン病

パーキンソン病 日本でパーキンソン病に罹患している方はおよそ16万人いるといわれています。年々増加傾向です。 パーキンソン病ってどんな病気なの? 脳の異常のため、体の動きに障害があらわれるんですよ。高齢者に多くみられるけど、若い人も罹ってしまう…

顎関節症

顎関節症の治療を10月6日から開始して、まだ3回のみの通院ですが症状はかなり回復しています。痛みを忘れるくらいになっています。 最初は口を開口しずらく、そのうちに痛みが出現して食事に困難が出てきていましたが1回の通院後開口できるようになりました…

顎関節症

10月から治療している顎関節症は今日で、3回目の治療でした。ストレートネックの私は肩こりが強かったですが、けんこう枕のおかげで回復しました。顎関節治療は一回の施術に30分かかります。 重心は下にいくのでストレートネックだと頭部の重さが頚椎にかか…

乳がん

20歳台のとき友人の看護師が乳がんに罹り亡くなりました。診断されたのは25歳、お子様もいました。診断されてから化学療法を受けたのですが副作用に悩まされ、途中から放射線療法に変えていましたが、効果があまりなく33歳で亡くなり小学生と中学生の子供を…

糖尿病

糖尿病について 糖尿病は血液中のブドウ糖(血糖)が高くなる病気です。血糖値を下げるホルモンのインスリンの作用不足によって起こります。発症は遺伝的な要素、食生活、運動不足、肥満などによって発病します。 糖尿病はⅠ型糖尿病とⅡ型糖尿病があります。Ⅱ…

顎関節症

今月21日に体調がすぐれず、錦糸町のカイロプラクティックに遅刻してしまい施術できなく、来月の4日まで治療ができない状態。ただ、けんこう枕を使用してから肩こりを感じなくとても調子がよいです。会話中に時々顎関節がガクっと音がして軽い痛みはあります…

けんこう枕使用4日目

おはようございまーす 今日は5時にハープの音で目が覚めましたが、枕がきもちよく、あともうちょっとと思いそのうちに二度寝してしまい起きたら5時50分でした。仕事には余裕をもって1時間前に行ってるので大丈夫です。 枕の効果 肩こりのない生活ができ、凝…

腹圧性尿失禁

尿失禁の種類 1. 腹圧性尿失禁 2. 切迫性尿失禁 3. 溢流性尿失禁 4. 機能性尿失禁 の4種類があります。 今回は腹圧性尿失禁について入力しますね。 40歳過ぎたころか50歳代まで、重い物を持ち上げた時や咳をしたり、くしゃみをしたりすると、少量の尿が漏れ…

風疹

8月頃から関東を中心に風疹が流行 国立感染症研究所によると、9月30日までの1週間で患者数は134人になり今年度の患者数は950人を超えていて、昨年の10倍以上になっています。東京が307人、千葉県で196人、神奈川県で108人、埼玉県で70人となっています。今年…

顎関節症

顎関節症治療2回目 錦糸町カイロプラクティックへ、2回目の治療に行ってきました。私の場合、週に2回目が来院目安と言われてますが、平日の通院ができなく毎週土曜日か日曜日になります。毎回困っていることがないか質問され、アドバイスもしてくれます。…

ノロウイルス

こんばんはー。 これから徐々に空気が乾燥していくとインフルエンザやノロウイルスが流行しやすい時期になります。罹りたくないですね。子供が小学生の時に罹りましたが、家族はかかりませんでした。それは感染拡大に注意したからだと思います。 今回はノロ…

顎関節症と頭痛

10月6日に初めて顎関節の治療を開始、週に1回のペースで通院することになりました。 今日は治療後2日目ですが鈍い頭痛が昨日から続いています。鎮痛剤を内服する程でもなくぽーっとした感じです。首は治療後、右に向くのがつらく感じなくなりました。首筋か…

顎関節症

9月に顎関節症になり仕事が多忙で、なかなか予約日が入らなく、今日初めて治療開始でした。 開口制限、固い物を噛むと痛みが激痛、笑うと顎関節がガクっと音がして、外れそうになり痛みが頭の上部に走ったりと日常生活に支障が出ていました。昨日は勤務中に…

認知症

認知症とは 脳の後天的および慢性的な障害により、一端獲得した能力が、非可逆的に低下し、日常生活に支障をきたした状態で脳の障害から認知機能に障害が出て治らない状態。わかりやすく説明すると、何らかの原因で脳がダメージを受け、記憶力や判断力などの…