義理の兄はALS

義理の兄はALSで人工呼吸器を装着中。筋萎縮性側索硬化症。独身のため施設に入所中。

 

今日は年休をとり〇〇大学受診のために義理の兄を受診の為に介護タクシーを依頼。呼吸器、吸引器、酸素ボンベ、吸引道具一式を準備して耳鼻科受診でした。気切カニューレ挿入入口付近の肉芽を切除するためでした。訪問診療医からの依頼です。

 

受診を待つ間に吸引。吸引するにはコンセントの場所を探してと慣れない環境で吸引。

診察してもらいましたが肉芽の切除対象にはならなく、大学の医師と、訪問の医師との判断の差が出て結局カニューレ交換して帰ってきました。朝9:05出発。施設到着は14時過ぎ。から戻りになりました。

介護タクシーは2万かかりました。

本人が1番疲れたと思います。

 

義理の兄は上位ニューロンの神経の障害が進み文字盤を使用してますが、手ぶれが強くコミュニケーションにも時間がかかるようになりました。文字盤も大変になってきている状態。またひとつ先も予測してコミュニケーション方法を考える時期が近づいている感じでした。

 

ケアマネさんとの協働も大切になってきています。これからは電話連絡で連携が必要ですね。

 

回復見込みがなくジワジワ病状が進んでいます。本人が1番つらく孤独でストレスをたくさんかかえている感じでした。私と主人とで支えていかなきゃですね。

右手はかろうじてやんわり握れる程度しか動かせていません。左手はナースコールをなんとか押せるように工夫して作成しています。工夫して援助して、少しでも動けるように頑張っていきます。

病院に行くとエネルギーが吸い取られる感じで疲れますね。勤務する病院でないからかな?

なるべく苦痛を感じない生活ができますように💐

バラ🌹

今年の冬も暖冬です。バラを1月に剪定していますが、2月でもよかったかもしれません。

f:id:piano1228:20240210163751j:image

剪定しても芽が出てきて何回も取っています。今日も芽を数個取りました。こんな感じで休眠してくれるのか心配にぬります。こちらはミニバラ。1月まで咲かせていました。

 

f:id:piano1228:20240210164006j:image

こちらはピエール ドウ ロンサール。枝もまだ緑。来週から最高気温も上がっていくようです。初めての冬越しなので、どうなるか心配。バラは最低気温4℃、最高気温7℃が続くと休眠に入るそう。芽も何回も取りました。ミニバラさんと同じです。休眠しないと春のバラの花つきがあまり良くない情報を聞いています。ピエールさんは去年初めて初苗で購入してるので春に咲いてくれるのかどうかという感じです。何事も学習ですね。

f:id:piano1228:20240210164542j:image

シェリーとお散歩していたらかなり梅が咲いていました。春が待ち遠しいですね。

 

f:id:piano1228:20240210164719j:image

今日のシェリー。シェリーは寒がりなのでポカポカ陽気はとっても喜びます。

 

⭐️コロナウイルス感染はまだまだ多い状態で病院や施設でクラスターとなっているようです。電車内やスーパー、映画館、デパートなどではマスクの着用をお勧めします。ウイルス🦠は粘膜から入りますので、顔に手をもって行く場合は手を洗った直後にしましょう💐

ポーセラーツLESSON10

LESSON10

ポーセラーツ転写紙コース最後の課題の作品の焼成が終わりました。

f:id:piano1228:20240204215825j:image

白いリムのあるお皿に自分である程度のデザインを考え、課題をクリアするために単色転写紙への重ね貼り、シャンパン転写紙同士の重ね貼り、自分の好きな転写紙を決めてどのように貼るかイメージしてこのデザインにしました。ピンクが大好きなのでリムはピンクに。花束の転写紙を使い、分解構成。1回目は800°Cで焼成。1回目の焼成後に金の転写紙をリム上に貼り2回目は650°Cて焼成して完成しています。

 

1ヶ月に1回の通いで午前、午後と2時間サロンで作業。1年2ヶ月経過。まだまだ技術は未熟ですがポーセラーツの基本を習得できました。

 

現在は上絵の具コースで通っています。

 

日常で使える作品を自宅で作成して販売も考え中。

 

楽しい作成時間💓💓💓

 

ガラス張りのサイドボードを購入してリビング内に飾る予定。どんな雰囲気にリビングが変わるか楽しみです。

 

上絵の具コースが修了したら筆使いも学ぶ予定。バラを上手に描けるようになりたいと考えています💐

ポーセラーツLESSON10

f:id:piano1228:20240128095238j:image

1回目の焼成が完成してきてピンクの転写紙のリム上に金の転写紙を貼ります。私の計画ミスで金の転写紙を貼る隙間が狭く、お気に入りの転写紙を貼れないことに気づき、転写紙の模様を隙間に貼れるのを探してこの小さなお花の転写紙にしました。あとは2回目の焼成で完成します。

 

午後から上絵の具コースに入りました。

f:id:piano1228:20240128100230j:image

こちらは上絵の具コースの色見本。これを作成中、ハプニング💦💦💦

右斜め前に座っている方のアルコールの出し方が勢いよくて、私の顔と作成中の作品に直径2mm大のアルコールが飛び散り作品は作り直しに🥲2時間の指導料金3800円が無駄になってしまったのです。

アルコール飛び散った瞬間、顔にだけ飛び散ったのならいいのですが作品が作り直しになり、その方にみんなの前で話せなく、先生に報告しました。私のテンションは一時かなり低下。でも自分も危険を予知できていなかったことにきづき、先生には今後、私のような方が出ないようにアルコールの出し方を注意してもらえるようお願いしました。

3月でこのサロンは閉店になり先生がハワイに永住するため限られた貴重な時間。楽しい雰囲気をこわしたくなく、心の中は葛藤してましたが、我慢我慢で気持ちを抑えた私です。また頑張らなきゃ😊

思い出のポーセラーツ作品

ポーセラーツインストラクター資格を取得するためにサロンに2022年から通っています。現在通っているサロンは3月で閉店になり先生はハワイに永住することになりました。次の先生を探すために今の先生のInstagram投稿を観て、素敵な作品だなぁと思うといつも同じ方の作品でした。その方が資格を取得したためフリーコースでサロンに通い始めましたが、病気が発覚して閉店になってしまいました。

f:id:piano1228:20240121150250j:image

こちらがサロンで作成した最後の作品になります。とっても美人さんで可愛らしくスタイル抜群で優しく教えてくれました。Instagramでメッセージしていますが、既読がつくだけです。お辛い時期かもしれないですね。でも看護師としてメッセージを継続しています。

 

蓋にリボンが付いているため転写紙を貼るのに苦労しました。ティファニーブルーの転写紙で貼っています。作品は技術が未熟なので訓練が必要です。

 

普段病院で教育専任している私はこのポーセラーツの愛犬のシェリー に癒されています。

f:id:piano1228:20240121151024j:image

読んでいただきありがとうございます💐

ポーセラーツLESSON10

転写紙コース修了作品 〜オリジナルデザインマグカップ&プレート

 

f:id:piano1228:20240120184304j:image

まだ作成途中です。

①単色転写紙のベビーピンクをリムの半分幅にカットして貼りました。

②縁に5mm幅にカットしたベビーピンクの転写紙を貼りました。

③ブーケ転写紙を分解構成し花束を作成

④花束の周囲をお花の形で囲み転写紙を貼りました。

⑤リムの上には転写紙を分解構成して貼りました。

転写紙を分解構成、転写紙を、二重に、ゴールドの転写紙を貼ることも課題です。一度800℃で焼成してからゴールド転写紙を貼らなければいけなく、今回は一度焼成までで時間になりました。

 

f:id:piano1228:20240120185509j:image

こちらはマグカップ

f:id:piano1228:20240120185543j:image

分解した転写紙です。これをひと山ごとにカットして貼ります。

 

f:id:piano1228:20240120185641j:image

こちらが貼ったものです。こちらも1回焼成してからゴールド転写紙を貼り、650℃で焼成して完成となります。月に1〜2回で4時間で通い1年経過。あともう少しで転写紙コース修了になります。頑張らなきゃ。作成中は私の癒し時間になっています💐

 

※コロナウィルス感染者が増加しています。施設や病院ではクラスター発生してるようです。

スーパーやデパート、映画館、電車内はマスクを着用していきましょう。空気が乾燥しているのでウィルス🦠も空気中で浮遊しています。みなさん気をつけてくださいね💐

バラの冬剪定

バラが大好きで3年前に初めて育てていましたが、毎年夏になると暑さに負けてしまい、都内のベランダでは育てるのが難しく諦めていました。

 

去年YouTubeでバラの育て方を学び、相原バラ園さんのInstagramでも学び諦めたくない思いで昨年も初苗のバラを購入。すぐ花柄をカットして秋まで蕾は摘蕾し、それを繰り返して秋に初めて花を咲かせました。

 

f:id:piano1228:20240114174534j:image

秋のバラは春よりも色が濃くなります。

f:id:piano1228:20240114174706j:image

こちらは12月の蕾ですが咲きました。

f:id:piano1228:20240114174835j:image

冬の剪定。葉を全てとり丈を1/3残しています。

f:id:piano1228:20240114174951j:image

この咲いているバラは剪定のためカットしてお家で楽しんでいます。

 

初めて育ててから3年目で成功したバラの育てかた。

 

振り返ってみると、なぜ今まで失敗したか、それは知識不足からでした。

 

①初苗のバラは購入したら花柄をすぐカット。

②水は毎日与える。鉢底からあふれるくらいたっぷりと。土の表面の乾きを目安に水をあたえる。

③夏は朝、夕必ず2回水を与える。

④鉢底には鉢底石をしいておく。

⑤春に植え替えしたら植え替え後2週間経過後に施肥をスタート。蕾が小豆大になったら施肥をストップ、花後に再開。

※途中、うどんこ病黒点病も経験しましたが病害虫を治療、予防できる液体スプレーで対応

 

※花柄切りは5枚葉の上で切ることで次の花が咲きます。

来年も元気な姿でバラ🌹さんと再会できますように💓