愛犬シェリーの膿皮症

シェリーが膿皮症になり8月10日から抗菌薬とステロイドの内服を開始して16日に再度受診してきました。 発見が早かったですが、シェリーの痒みはかなり強く、一緒の布団で私も寝ているのでシェリーがカキカキしてるときは私も深夜に目が覚めていました。 内服…

愛犬シェリーの膿皮症

毎日猛暑が続いていますね。皆さん体調は大丈夫ですか? 熱中症や夏バテに注意しましょう わが家のシェリーがまた、膿皮症に罹ってしまいました。 頻回に体をかきかきしています。 足をかじったりと、まあ忙しいこと 指の腹で皮膚を探り確認すると、また見つ…

回転寿司酒場 銀座沼津港

体調もようやく改善しました。ご心配をかけました。 昨日は日本橋に用事があり、日中の暑い中おでかけ。普段はクーラーの効いた院内にいるので 日中の暑さを体験して驚きました。 お外で勤務されてる方、お疲れ様です。 用事を済ませて主人と日本橋から銀座…

耳鼻科のファイバースコープ検査

耳鼻科でファイバースコープ検査をしてきました。 7月1日に急性咽頭炎にかかり、1週間38℃以上の熱が続き熱が下がっても、咽頭炎の炎症が続いていました。 昨日は、気になって医師に相談し、ファイバースコープ検査をすることになりました。咽頭のどこかに何…

咽頭炎がなかなか治らない

7月1日に急性咽頭炎にかかり、1週間で熱はさがりましたが、まだ治癒に至っていないです。 咽頭が赤く、会話で咳が始まり苦しくなります こんなに長期的になるのははじめて。 咳のしすぎで、あちこち胸部も痛く困ったものです。 治癒するまでは、しばらくブ…

iPhoneの機種変更

7月8日からiPhoneの左上に不正SIMと表示され Wi-Fi環境にいないとメールも使用不可。電話もできずにいました。 休みの日まで我慢して、昨日docomoに行ってきました。 いつも混雑していて、予約もしなかったため朝一で並びすぐ順番がきました。 説明ではSIMカ…

急性咽頭炎

こんばんは 急性咽頭炎に罹り、7月1日〜高熱で勤務を休んでいました。 7日にようやく解熱。熱が続くと体力消耗でかなり辛いですね。今までで、はじめての体験でした。 嗽や手洗いはこまめに行っていましたが、会話した相手からうつされたと、感じます。 ウィ…

急性咽頭炎

こんにちは 7月1日から体調を崩し仕事を休んでいます。 月曜日の朝、起きたら声がガラガラ。頭痛、倦怠感がありました。すぐ治ると思っていたのですが熱が上昇し勤務先は時間かかるので、自宅近くのクリニックへ 診断は急性咽頭炎でした。初めて自分が体験し…

まったり自宅でランチ

今日の東京は曇り これから雨が降る予報です。 気温24℃ 室内は湿度が70%もあります。 月曜日から土曜日まで6日勤でしたので、今日はまったり自宅で過ごしてます。 自宅にある材料でワンプレートランチを作りました。 カロリーは 500kcal以内です。 たまには…

院外研修に参加して

院外研修に参加してきました。 2019年度外国人看護師候補者学習支援事業 受け入れ施設研修担当者向け研修に参加してきました。 今年度の看護師国家試験結果総評 看護師候補者の合格率 インドネシア: 19.4% フィリピン: 24.5% ベトナム: 54.5% EPA 全体では21…

愛犬 シェリーの自宅シャンプー日

今日は頭痛に悩まされて午前中は休んでいました。吐き気と肩こりが数時間ありましたが、ストレッチで回復。 午後からシェリーのシャンプーを自宅で。月2回のシャンプーをしていて、1回は美容室、1回は自宅です。美容室代金は主人の理容室よりも高いです。 内…

愛犬 シェリー

〜6月13日に投稿したシェリーの自傷行為改善傾向〜 東京は雨がふったりやんだりで、突然ザーザーふったりで今日の散歩はまだ行けていないです。 つまんないでしゅ〜 という表情をしています。 まだ、今日はおやつをあげていません。シェリーは待っていました…

EPA看護師候補者

~6月19日インドネシアEPA看護師候補者来日~ 経済連携協定に基づくEPA看護師候補者のインドネシアの方が日本に入国し、昨日は訪日後日本語研修開校式が行われ、6か月間の日本語研修を受けながら研修センターで生活が始まりました。 インドネシアでも6か月間…

ランチ

今日の東京地方は快晴 昨日は一日中雨で自宅でのんびりすごしました。 深夜は土砂降りの雨と雷。でもマンションは雷の音はあまり気にならないくらいでした。 今日はららぽーとTOKYO-BAYへショッピング 数ヶ月ぶりです。日曜日とあってかなりの混雑でした。 …

EPA看護師からの相談

私の勤務している病院でEPA看護師として勤務しているSさんからの相談 Sさん: 相談があります。いいですか? 私: 元気? Sさん: 実は悩みがあります。奥さんが7月で退職する ことになりました。 私: あれ? あと1年延長して国家試験受験するのでは なかったか…

愛犬 シェリーがストレスかもしれない

先週は雨が降り、勤務している私はなかなか散歩に連れて行けなくてタイミングを逃していました。 ふとシェリーの左前足の皮膚が赤いのに気づき、足や体の皮膚を丁寧に観察。すると両足の前足の皮膚が赤くなっていました。 シェリーの行動を観ていると やはり…

シェリーの脳トレ

東京は午前曇り、午後15時過ぎから雨がふったりやんだりです。 今日は用事がありシェリーを散歩に連れて行けなく、帰宅後から雨・・。 脳トレ遊び 小さい紙コップを6個順して、3個の底に小さな穴を開けます。去年は5個の穴を開けましたが、今年は1個の穴に…

EPA看護師候補者

~2019年度入国予定のEPA看護師候補者のマッチング結果~ 看護師候補者の受け入れでは、インドネシア38名、フィリピン49名、ベトナム41名がマッチング成立し、私の勤務する病院には今年の12月にインドネシア看護師候補者の女性が2名決まりました。 話をさか…

お散歩行けな〜い

今日7日は梅雨入りが発表されましたね。 東海、関東甲信、北陸、東北南部。 となると雨の日が☔️多くなりシェリーの散歩、なかなか行けなくなってしまうんです〜。 なぜ? ってシェリーは雨になると散歩拒否で歩かなくなるんですね。雨がやんでも、道路が濡れ…

病院での人工知能(AI)

~病院での人工知能(AI)~ 最近、病院に人工知能を導入している病院がかなり増えてきている。確かに便利ですよね~。 接客、窓口の対応、苦情対応などを人工知能で対応するのは個人的にあまり好まないですね~。人と人との対応が個人的に好きですね。でも…

犬の耳の動き

シェリーが我が家にきて2年7カ月 犬には言葉がないため、仕草や表情から犬の気持ちを読み取っていました。最近になり、シェリーの耳の動きが気になり調べてみました。 犬の耳の役割 1. 音を聴く 2. 平衡感覚を保つ 3. 感情表現 ・・・があるそうです。 耳に…

EPA看護師候補者への支援

2月の看護師国家試験が最後のチャンスだったフィリピン看護師候補者の○○さんは 5月25日にフィリピンへの帰国しました。 3年6カ月弱、いろんな思い出がかけめぐりました。 ありがとう 今年も私の勤務する病院ではEPAのマッチングが決定し、12月にインドネシ…

ラーメン 〜ラーメン二郎 亀戸店〜

5月の連休明けのことになります。 急に食べてみたくなり主人と一緒に行ってきました。 食券を購入します。 主人も私もラーメンを購入しました。 ここのラーメンは驚くほどの麺の量らしく麺の量は少なくしてもらい、野菜を多くしてもらいます。 見てください…

雨の日はお散歩拒否のシェリーです。

こんばんは 19:30頃から雨になりました。勤務して帰宅すると20時前後になります。 昨日も夜は雨でした。シェリーは昨日からお散歩に行けてないです。 今日も帰宅すると、お散歩をおねだりしてきました。 でも、雨なんです。それを理解させるために、窓を開け…

スカイツリーが星条旗カラーへ

~ママちゃん、おしゃんぽまだでしゅか?~ ソファに座っていると、お散歩を誘いに来たシェリー。 じゃ、行こか。 今日はゆっくり川沿いを散歩して星条旗カラーのスカイツリーに行きます。 18:30分に出発です。 階段を降りて川沿いへ。 シェリーはニコニコして…

犬の熱中症に気をつけましょう❣️

こんにちは〜。 5月なのに30℃を超えています。暑さ対策が必要になり 犬の熱中症予防も大切ですね。 暑くなって気温が上がってくると、我が家ではワンちゃんがいるので室内の温度管理が大切になってきます。現在の外気温32℃。自宅の室内温度26℃です。 クーラ…

手が不自由な人に便利な自助食器やスプーン

私が看護師国家試験を合格した頃は自助食器やスプーンはなかったですね〜。時代とともに発明され今では使う方も増えてきています。 自助食器はご存知でしょうか? 脳梗塞の後遺症などで利き手が不自由になると、なかなかお箸で食事を摂るのが難しくなります…

春はストレスがたまりやすい時期

こんばんは 皆さんはストレス発散できていますか? 長女は4月から大学生になり、新しい慣れない環境で疲れて帰宅してました。とにかく寝てばかりでした。このような状態が1ヶ月続いてました。中学や高校入学時も1ヶ月続いてましたね。今は改善しました。 新…

日帰り日光旅行での食事とおやつ

神橋の近くでランチ お昼どきになるとランチは混み合うようなので早めに ○○さんとランチ。お店を探す時間もなく、そばにあるあさやレストハウスでランチしました。 何にしようか迷っていました。フィリピン人の○○さんは私も天ざるでいいです。と話し2人で天…

日帰り日光東照宮と華厳の滝 中禅寺湖

こんにちは〜 日光東照宮の昨日の続きになります。 眠り猫 牡丹の花に囲まれ日の光を浴び、うたた寝をしているところから「日光」に因んで彫られたとも言われているそうです。ここから奥宮に通じます。 奥社参道 石段は207段ありました。やや速く登ってかな…